サステナビリティ Sustainability Topics 2025年3月28日 インクルーシブリーダーシップを実践し帰属意識を育み、 TDKチームメンバーがインパクトを生み出す 2025年3月14日 S&P Global社「The Sustainability Yearbook 2025」の「Yearbook Member」に5年連続で選定 2025年3月13日 温室効果ガス削減目標でSBTネットゼロ目標認定を取得 2025年2月25日 Extel社(旧Institutional Investor)「2025 Japan Executive Team」調査において「Most Honored Company(最優秀企業)」に選出 2025年2月14日 CDPの「気候変動」「水セキュリティ」両分野においてAリスト(最高評価)に選定 2025年1月22日 「大和インターネットIR表彰2024」の「サステナビリティ部門」で優秀賞を受賞 2024年12月25日 TDKがSDGs関連国際特許数ランキングで23位にランクイン 2024年11月14日 TDK、「PRIDE 指標2024」において最高評価の「ゴールド」を受賞 2024年11月11日 "Featured Stories in Sustainability 更新「最新テクノロジーでPFAS除去と水資源の管理に挑むTDK」" 2024年10月15日 動画更新「My Sustainability Action for a sustainable future」 2024年9月30日 Sustainability Journey 更新「グループ一丸で加速する、再生可能エネルギーの取り組み」 2024年9月5日 EcoVadis社のサステナビリティ調査で「ゴールド」評価を獲得 2024年7月19日 温室効果ガス削減目標でSBT認定を取得 2024年5月30日 電波吸収体: バイオマスプラマーク取得、環境配慮型の電波吸収体を販売開始 2024年5月28日 TDKラムダのグローバル全製造拠点、再生可能エネルギー由来の電力100%での操業を開始 2024年3月27日 オンワードコーポレートデザインxTDK 初コラボ、旧作業服をアップサイクルしたオフィス家具をTDKテクニカルセンターに導入 2024年3月18日 TDK、高砂熱学工業の吸着材蓄熱システム「メガストック®」を導入し工場のCO₂排出量を削減 2024年3月11日 CDP2023 「サプライヤーエンゲージメント・リーダー」(最高評価)に4年連続で選定 2023年8月31日 サステナビリティのコンテンツを更新しました。 2023年8月2日 TDK初のグリーンボンド発行およびサステナビリティ・リンク・ローンによる資金調達について 2023年7月7日 TDKの国内全製造拠点、再生可能エネルギー由来の電力100%での操業を開始 2022年12月14日 CDP水セキュリティ対策にてAリスト(最高評価)に3年連続で選定 2022年12月5日 TDKが「RE100」に加盟 2050年までに使用電力の100%を再生可能エネルギーに転換へ 2022年10月27日 TDKオーケストラコンサート2022 「アウトリーチミニコンサート」「公開リハーサルへの学生ご招待」を実施 2022年8月31日 サステナビリティのコンテンツを更新しました。 2022年2月10日 CDPサプライヤー・エンゲージメント評価で最高評価「リーダー」に2年連続で選定 2022年1月14日 積層セラミックコンデンサ: PETフィルムのリサイクル化を実現 2021年12月10日 CDP水セキュリティ対策にてAリスト(最高評価)に2年連続で選定 2021年10月20日 TDK初のサステナビリティ・リンク・ボンド発行について 2021年8月31日 サステナビリティのコンテンツを更新しました。 2021年7月1日 TDKラムダ 長岡テクニカルセンターの再生可能エネルギー導入について 2021年7月1日 TDK本社の再生可能エネルギー導入について 2021年5月24日 TDKグループのマテリアリティを公開 2021年3月4日 「Clarivate Top 100グローバル・イノベーター™2021」を受賞 2021年3月2日 TDKがS&P Global Sustainability Yearbook 2021において「Industry Mover 2021」に初選定 2021年2月22日 CDPサプライヤー・エンゲージメント評価においても最高評価「リーダー・ボード」に選定 2021年1月19日 「コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤー2020 」経済産業大臣賞の受賞について